その他

年末にやることはリスト化してさっさと終わらせよう!

年末になると、なんとなく街を歩いていても、みんな忙しそうにしていたり、ピリピリしている雰囲気が伝わってきませんか?

今年中にやっておきたいことは、思い出せばキリがないものです。

終わらなくてピリピリするより、上手に終わらせるコツをつかんで、年末はゆっくり過ごせるようにしておきましょう。

 

年末にゆっくり過ごすためのコツ

年末に限らず、仕事にしても、やらなければいけないと思っていることが、頭の中にたくさん詰まっている状態というのは、精神的にいっぱいいっぱいになり、イライラしやすいものです。

その頭の中をスッキリ整理できる方法がこちら。

 

リスト化する

年末は、その年によって長いお休みになることもあります。

ここで、1人で頑張っていては、少しもゆっくりできる時間などありません。

そんな時は、休み中にやることを、全部、あらいざらい細かくリストアップして、見える化することです。

 

次に、洗い出したものに、優先順位をつけていきます。

優先順位の付け方ですが、例えば、項目毎に、点数で表していく方法がおすすめです。

 

年賀状を書く 100

エアコンの掃除 110

おせちの注文 70

など。

こうして、点数をつけていき、高いものから片付けていく、というやり方です。

さらに、見える化することで、自分以外の人にも、情報をシェアすることが出来ます。

家族が見えるところに貼って、これだけのことをするんだよ、だからみんなでやろうね、ということを伝えておくのです。

そうやって、家族全員で、出来ることをやっていき、終わったらチェックしていくようにすればストレスなく過ごせるでしょう。

また、休みに入ったら一気にやろう、と思うのではなく、休みに入る前から少しずつ年末にやることを出来るだけ済ませてスケジュールを調整しておくのが、よりベストな方法と言えます。

 

 

大掃除のコツ

大掃除の内容も、細かくリスト化して、終わったらチェックしていくこともやるといいと思います。

 

また、大掃除が大変だと思うのでしたら、普段から物を整理して溜め込まないようにしておくだけでも、掃除が断然楽チンになります。

掃除が苦手な人の多くは、必ずと言っていいほど、

ものが多い

のです。

 

特に子供がいると、とにかくおもちゃが無尽蔵にたまっていくので、こまめに処分していないと、絶対にスッキリなんてしません。

子供たちも冬休みで、暇だし、勝手におもちゃを捨てられるのが嫌なら、この機会に一緒にいらないものを選別させるべきでしょう。

親が勝手に片付けをしてしまうのは、子供の将来のためにも良くないので、必ず一緒にやることです。

 

その際、年末に大掃除をやるのは、お正月に歳神様を迎えるために、部屋を整えておく、という意味があることもついでに伝えておくといいと思います。

 

「歳神様を迎える」ということを家族に伝えて掃除をしていれば、より協力的になってくれるかもしれませんよね。

 

帰省の悩み

年末年始の休みには、両家に挨拶に行かれるという方も多いと思います。

義理の両親の方と、実家の方と、どちらに行こうか毎年悩む人もいるでしょう。

ただ、嫁としては、義両親を優先しなければならない事情もあるかと思います。

帰省しても、今度は、おせちやお雑煮の準備などの手伝いもしなければいけないですし、妻としては、悩むところです。

 

そんな時は、おせちを注文して届けてもらうことを提案してみましょう。

おせちだけだと、物足りなければ、プラスお寿司やオードブルなども注文して、なるべく手をかけないことがポイントです。

子供にはイマイチ人気のないおせちですが、キャラクターおせちを作っているところもありますので、利用してみてはいかがでしょう?

こちらのお店は、モンスターボールの入れ物を使ったポケンモンおせちを取り扱っています。


まとめ

年末はみんなで、楽をしてゆっくり過ごしたいものですが、何かとやることがあって、そわそわしてしまいます。

いろいろな原因が重なって、ストレスをためてしまうと、穏やかなお正月を迎えられませんよね。

女性にとっても忙しい年末ですが、張り切り過ぎないことや、スケジュールを立てて、年末にはゆっくりできるように工夫をしましょう。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です