子育て

子育てのストレス発散法は?ヨガ、ベビーマッサージ、ベビーダンス

「子育てはストレスがたまるもの」、と多くの人が思っているかもしれません。

ストレスを発散したいと思っても、ショッピングを楽しんだり友達と飲みに行ったり、ということはなかなか出来ませんよね。

外出先も公園やスーパーで買い物するくらいで、ごく単調なものです。

しかし、単調とは言っても、本当はやることは山ほどあって、家にいると子供のお世話から家事までほとんど一人でこなさなければなりません。

そのことに苦しさを覚えている方も多いのではないでしょうか?

これって、自分が今やりたいことが出来ないストレスもあります。

母親になると、子供の為にと思って、自分を犠牲にしがちなんですよね。

かといって、長時間子供を預けて外出するわけにもいかない、と言う場合には、

親子で一緒にストレス解消するしかありません!

 

ここでご紹介するのは、決して目新しい特別なことではないかもしれませんが、あらためて見直してみると、たくさんの良い効果があるものです。

お母さんにとっても外出するきっかけを作るにはちょうど良いでしょう。

 

子育てのストレス発散法は何か体を動かすことをする

育児でしんどいのに、さらにわざわざ体を動かすなんて、信じられない!と私自身思いますが、しんどい時こそ、ヨガなどの教室にわざわざ出かける予定を入れるのです。

体を動かしてちょっとでもスッキリすると、体とつながっている心もスッキリしてくるものですよ。

通常、親子ヨガやベビーマッサージ、ベビーダンスなどの教室はどこもだいたい、お母さん同士の交流を図るためにおしゃべりする時間を設けてくれています。

そこで、おしゃべりすることは、女性にとって大事なストレス発散にもなるし、新しいママ友を作るチャンスにもつながります。

 

ヨガ

妊娠中のマタニティヨガに通った人も多いかもしれませんが、マタニティヨガには良い効果がたくさんありますよね。

 

・血行を良くする
・リラックスすることで自律神経が整う
・免疫力が向上して風邪をひきにくくなる
・冷えをとる

 

一般的なヨガの場合には、上記の他に、新陳代謝がアップして痩せやすい体を作ることが出来ます。

この効果を感じるには、長く継続することが必要だと言われています。

では、出産後にヨガをやると、どういった効果があるのでしょう。

 

親子ヨガ

これは産後の、まだ赤ちゃんが小さい頃に一緒に行うヨガです。

出産直後は激しい運動は無理ですよね。

それに毎日赤ちゃんのお世話で、イライラしたり姿勢も悪くなりがち。

私も子供が生後3か月くらいから親子ヨガに何度か行きましたが、精神的に落ち着くことができました。

親子ヨガには次のような効果があります。

 

・親子の触れ合いによって絆が深まる
・落ち着いた雰囲気の中で、子供と向き合う時間が作れる
・お母さんがリラックスして集中できるようになる
・全身の血行が良くなり、新陳代謝が上がる
・冷え性、便秘が改善される
・骨盤調整になる

 

この他にもたくさんの効果があります。

私が感じたのは、普段家で家事育児に追われて疲弊しきった心と体が一気に癒されることです。

簡単なポーズなら、家でも時々親子で出来ますよね。

子供がある程度大きくなったら、場所によっては子供を預かってくれて、その間お母さんはヨガを楽しむというところもあります。

私が体験したのは、子供を預かってくれ、かつ外国人の先生による英語遊びをしてくれるものでした。

その間、こっちはゆっくりと子育てのことを忘れてヨガに集中できたので、大変良かったと思います。

地域の広報誌などには、親子ヨガのクラスが載っていたりしますので、時々チェックしてみましょう。

 

ベビーマッサージ

小さい赤ちゃんを育てている方で、おうちの近くにベビーマッサージを教えてくれるところがあれば、ぜひ行くことをお勧めします。

ベビーマッサージは、私の時は第1子が2~3か月になった頃に2~3回行って教えてもらいました。

そこで良い効果を感じたので、家でも毎日のように行っていました。(これが一番重要かも!)

子供もにこにこしますし、親の私の方も笑顔で出来るのが良いと思います。

第2子が生まれた時にも、家で出来る限りベビーマッサージをしていました。

上の子も一緒になって楽しくやることが出来たので、やって良かったと今でも思います。

大人も誰かにマッサージをされるといい気持ちになりますよね?

何と言っても、赤ちゃんの、ぷにぷにした柔らかい腕や足にオイルをつけて触るだけで、

「チョー癒されるウ」

となります。

ベビーマッサージは赤ちゃんはもとより、マッサージをする側のお母さんにとっても次のような良い効果があります。

 

赤ちゃんへの効果

血行が良くなる、寝つきが良くなる、体が丈夫になる、精神的に落ち着いてリラックスする、安心感を得られる、皮膚が強くなる、免疫力が向上するなどです。

 

お母さんへの効果

スキンシップになる、子育てに自信が持てる、リラックスできる、赤ちゃんとの楽しい時間を過ごせる、赤ちゃんの肌の感触を実感できるなどです。

 

私の経験になりますが、娘は赤ちゃんの時から神経質なところがあり、寝つきが悪い傾向がありました。

そんな時、ベビーマッサージをしてあげると、すごくおとなしくしてくれて、顔の表情も柔らかくなるんですね。

マッサージの後はだいたい喉が渇くので、おっぱいを飲ませてあげるのですが、飲みながら熟睡してくれることが多かったです。

ですから、ほぼ毎日お風呂の前か後にマッサージをやってあげると、その日の寝つきが全然違ってきました。

ここで、注意してもらいたいのが、ベビーマッサージのやり方を事前に本やネットで調べるか、教室に行って教えてもらうなどしてから始めた方がいいということです。

使用するオイルや、その日の体調、無理に力を加えないなど、気を付けるべき点がいくつかあるからです。

赤ちゃんの体はデリケートですので、あくまでも赤ちゃんに合わせて行うことが大切になります。


蛯原英里のベビーマッサージ (主婦と生活生活シリーズ)

 

ベビーダンス

ある日、広報誌を見ていると、近所にたまたまベビーダンスをやってくれる講座があったので、早速申し込みました。

第2子の時だったのですが、ベビーダンスがどういったものなのか、全く知らないまま、行ってみたのです。

講師の方は、日本ベビーダンス協会から派遣された方で、場所は、近所のホールを借りて行いました。

ダンスと言っても、赤ちゃんは抱っこひもに入れたままなので、音楽に合わせて、足で簡単なステップを踏んだり、リズムを付けて前に歩いたり、というものです。

赤ちゃんもみんな気持ちよさそうに、お母さんの胸の中でゆらゆらされていましたよ。

運動不足な産後には、ちょうど良いエクササイズになったと思います。

ちなみに、うちの子は、普段からよく熱を出して夜通し起き続けることが多かったのですが、このベビーダンスで覚えたステップを、夜中に抱っこしながらしていると寝てくれるので、助かりました。

 

スキンシップの重要性

赤ちゃんの肌が柔らかくて気持ちがいいのは、子育てをしているお母さんなら当然知っていることですよね。

赤ちゃんにとっても、お母さんにたくさん触れられるのは、気持ちのいいことなんです。

これは、スキンシップによって、「オキシトシン」(愛情ホルモン)という脳内ホルモンが分泌されるからなんです。

このオキシトシンが分泌されることによって、親子それぞれに素晴らしい効果を生み出すのです。

 

例えば、親なら子供に対する愛情が深まる、リラックスできる、ストレスが軽減される、などです。

そして子供には、安心感を得られる、記憶力がアップする、情緒が安定する、ストレスに強くなるなどの効果が期待されます。

 

子供の頃にスキンシップが足りない子供は、成長してからもなかなか親からの自立心が芽生えなかったり、攻撃的な性格、暴言が多くなる等の特徴が出やすい傾向があります。

 

子供がお母さんに抱っこを頻繁に求めるのも脳の発達には欠かせません。

お母さんは体力的に大変なこともありますが、出来るだけ子供の要求にこたえてあげることが大切なのです。

うちの子供は、1日中抱っこをせがみ、小学生になってもべったりくっつきたがるほどでした。

さすがに高学年にもなると少しずつ、照れもあるのか自分から触れ合うことはなくなりましたが、時々私の方から何かの機会に抱きしめるようにしたり、遊びの中で触れ合う機会を作るようにしています。

また、寝る前には、おやすみと言うと同時に軽く抱きしめることを毎日繰り返しています。

今までにも幼稚園や学校で、少しでも嫌なことがあった日には、こちらから抱きしめるようにしてあげると、なんとなく安心するのが感じられました。

まとめ

親子で一緒に出来ることで、ストレスをなくすことが出来るということをご紹介しました。

以下のような効果が挙げられます。

親子ヨガは、冷え性や骨盤調整にも効果がある。

ベビーマッサージは赤ちゃんの寝つきが良くなり、体が丈夫になる。お母さんもリラックスできる。

ベビーダンスは、運動不足の解消にもなる。

スキンシップによって、「オキシトシン」という愛情ホルモンが出てくる。子供の成長には欠かせない。

親子でやることで、スキンシップの機会が増え、良い効果を実感出来るということなんです。

あえて、これらの機会を作ることで、少しでもお母さんがリラックスして子育てに頑張れるようになることを願っています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です